【簡単!】自宅で出来るシェイプアップトレーニング!

体力つけたいし、ダイエットもしたいけど、
ジムに通うのはちょっとなぁ…。

(時間がないし、面倒だし…。)

 

ジムに行くのって案外面倒ですよね。

今回は、そんな方の向けて自宅で出来る簡単なシェイプアップトレーニングをジムインストラクターがご紹介します。

短時間でも続けることで驚くほど結果が出てくるので、是非試してみて下さい!

本記事の目次は以下の通りです。

 

自宅でトレーニングするメリット・デメリット

まず、自宅でトレーニングするメリット・デメリットを解説していきます。

まずはメリットから。

メリット
  • ジムに行く手間が省ける
  • お金がかからない
  • 周りの目が気にしなくていい
  • トレーニング内容を自由に決めることができる
  • トレーニング時間も自由にコントロールできる
  • 服装を気にする必要がない

 

では次にデメリットを見てみましょう。

デメリット
  • トレーニング機器がない(必要なら購入しなければならない)
  • アドバイスが受けられない
  • 継続には強い意志が必要
  • 一定のスペースが必要
  • 近隣の住民への配慮が必要(一軒家ではない場合)

 

いろいろ書きましたが、ジムに来られる方の理由として多いのが、

「ジムに来たら運動しようという気になるから!」

意外とこの意見が多いんです。

 

つまり、ジムという場所に強制力を期待して来られるのです。

自宅にはそれがないので、継続するのがとても大変です。

今回は、継続がしやすいシェイプアップトレーニングをご紹介します。

 

 

短時間で可能!自宅でシェイプアップトレーニング

それでは、自宅で行うトレーニングを長く継続するためにはどうしたらいいでしょうか。

1つの解答が、簡単であること

そして、短時間であることだと考えます。

今回はその2つを踏まえたトレーニングをご紹介します。

 

HIITトレーニング

HIITトレーニングというものをご存知でしょうか。

高強度インターバルトレーニング(High-intensity interval training)が正式名称です。

 

このトレーニング、なんと最短4分でOK。

さらに、ウォーキングやランニングといった有酸素運動の5倍以上の効果を発揮します。

 

HIITの中で、最も有名なものが「TABATA式トレーニング」と呼ばれるものです。

具体的にどういう内容か見ていきましょう。

TABATA式トレーニング

20秒間全力で運動

10秒休憩する

 

これが1セット

 

これを繰り返していきます。

最短で8セット、つまり4分で終了します。

 

ポイントは、20秒を全力で行うことです。

たった4分ですが、終わった後は息が切れているくらいがちょうどいいですね!

 

HIITトレーニングのメニュー

それではどんなメニューを組み立てたらいいのか、解説します。

 

①プッシュアップ(腕立て伏せ)

腕を肩幅より広めにとり、床とギリギリのところまで身体を落とします。

ポイントはお尻が上がったり下がったりしないこと

身体は直線を意識しましょう!

これがキツイ方は、膝をついても構いません。

全力で20秒行いましょう。

 

②スクワット

スクワットは、足幅を肩幅よりやや広くとり、腰を深く落とします。

ポイントは、できるだけ膝を前に出しすぎないことです。

余裕がある方は、膝を伸ばした後ジャンプしてみましょう

運動強度が上がり、より効果的なトレーニングが可能です。

全力で20秒行いましょう!

 

③プランク

プランクは、肘から前腕にかけての部分と、つま先で身体を支える運動です。

ポイントは腕立て伏せと同じく、腰が上下しないこと。

身体を一直線に保つことが重要です。

最初はこれを維持するだけでも大変ですが、楽にこなせるようになってきたら、膝を片足づつ胸に近づける運動をしてみましょう。

これをすることで運動強度がかなり上がります。

 

④ランジ

ランジは、足を一歩踏み出し、腰を落とす運動です。

上記の画像のように腰を落としたら、立ち上がり足を揃え、逆の足を踏み出しでまた腰を落とします。

それを繰り返していきます。

ポイントは、立ち上がる時、しっかり前の足で床を蹴ることです

立ち上がったときに、足が揃っているようにしましょう!

 

以上の4種目を各2セット行うと合計8セットになります。

繰り返しになりますが、ポイントは20秒の間は全力を出して行うことです。

そうすれば、たった4分でも驚くべき効果を発揮します!

 

体力をつけたい方へ

このトレーニング、ランニングにも応用できます。

具体的な方法を説明します。

体力をつけるために

20秒ダッシュ

10秒歩く

これで1セット

これを8セットやってみて下さい。

非常に疲れますが、短時間で体力をつけるには効果的です!

 

 

自宅でフィットネスレッスン!

自宅で簡単にできるトレーニングをご紹介しましたが、

もっといろんなものをやってみたい!という方に、自宅でフィットネスレッスンが受けられる動画サービスをご紹介します!

その名もリーンボディ!

【リーンボディ】

こちらのサービス、非常に幅広いレッスンが取り揃えられているんです。

例を挙げてみましょう。

  • ヨガ(ヨガだけでも種類多数)
  • ピラティス
  • キックボクシング
  • バレトン
  • ベリーダンス
  • 産後メンテナンス
  • セルフマッサージ
  • 部位別トレーニング
  • 姿勢改善
  • ヒップトレーニング

・・・などなど

非常に豊富なレッスンが取り揃えられており、その時の身体の状態に合ったレッスンを受けることが可能です。

 

使用できるデバイス機器も、

スマートフォン、タブレット、PCなど、どれでも大丈夫です。

月額は1980円(税別)で見放題です。

ジムで我流でトレーニングするよりも、より効果が高く、金銭的にもお得です。


過去に自分の受けたレッスンを元に、オススメを表示してくれたり、

1週間の目標設定などもしてくれるので、継続もしやすいです。

気になったら是非試してみて下さい!



この記事が考えの一助となれば幸いです。

10 件のコメント

  • Привет энтузиастам новых возможностей!
    Попробуйте Яндекс GPT для нестандартных задач: составьте уникальное резюме, подготовьтесь к интервью с реалистичными сценариями или разработайте маршрут для путешествия. Чат GPT для карьеры — создание гармоничных резюме, улучшение навыков общения или симуляции интервью. Для путешественников — маршруты путешествий и языковые помощники, а для фрилансеров — шаблоны контрактов или расчет зарплат. А с чатом GPT можно провести медитацию: генерация текстов для расслабления после напряженного дня. Чат GPT для родителей — идеи развивающих игр, чек-листы по уходу за детьми, а для хобби — рецепты домашнего напитка или схемы вязания. Технологии работают на вас креативно, быстро и без границ!
    Ссылка на сайт: https://yarchatgpt.ru
    описать картину по фото

    Творчество — это путь к неограниченным возможностям!

  • Your blog consistently captures the attention of its audience through insightful and accessible content. I’m eager to see you delve into how these principles apply to emerging fields like AI ethics or sustainable business practices. Your knack for articulating complex topics with clarity is exceptional. Thank you for consistently offering valuable content—I’m looking forward to your next piece!

    Website: https://talkchatgpt.com/
    джпт чат на русском

  • AlexanderCah へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です